俺のメモランダム

文系大学―(卒業)→専門商社営業ー(退職)→建築系専門学生ー(卒業)→設計事務所勤務という人生を辿っているアラサーのブログ。流し読みで読める軽さを持ちながらも、考え方、情報、良かったモノやコトをうまく発信して見ている人の日常をちょっとだけ豊かにできるのを目指して書いてます。

建築の専門学校(2年制・昼間)の学校生活について

ついに専門学校(中央工学校)の授業が始まった。

 

まだ始まったばかりでなんともいえない面はあるけど。
ブログネタとして(笑)、簡単に皆様にお伝えします。
少しでも興味ある人に役に立てば。

 

トピックス
1.一日の生活
2.休みについて
3.授業内容について
4.雰囲気やクラブ等

 

 

1.一日の生活

 

まず、朝・帰りのHR等は無し。
登校して9時になると急に1限が始まる。

 

午前中に1~3限まで行い、
4限にあたる部分が昼休み。

 

午後、5~7限までやって、16時で終了。
これを月~金まで。

 

 

2.休みについて

 

土日祝日は基本的に休み。
夏休み、冬休み・春休みは小・中学生と同じような長さ。

 

 

3.授業内容について

 

『設計製図』の授業がコアであり、月曜は終日、
木曜は半日がこれに当てられている。

 

火・金が学科、水曜がCAD関係となる。

 

担任の先生がおり、設計製図を担当する。
他に、普段は設計事務所を営んでいるような講師の先生が来られてみてくれる。

 

資格の勉強は基本的にカリキュラムには入っていないようなので、
教室の掲示や授業内で募集があり、別途料金にて放課後に開かれる講座に
参加するような形式。

 


4.雰囲気やクラブ等

 

高校出たてが85%、・社会人組や留学生が15%くらい。
男女比は50:15。(なんと1クラス65人!)
部活はメジャーなものはだいたいあり、活動は週1程度。まぁ忙しいもんね。

 


・・・と、ざっとこんな感じである。
まだ授業はじまって1週間経ってないけどねw

 

大学に比べてかなりがっつり組まれたカリキュラムなので大変だけど
むしろそのために2年間、時間を買ってるわけだから、これくらいきつくて逆に良かったなぁ。