俺のメモランダム

文系大学―(卒業)→専門商社営業ー(退職)→建築系専門学生ー(卒業)→設計事務所勤務という人生を辿っているアラサーのブログ。流し読みで読める軽さを持ちながらも、考え方、情報、良かったモノやコトをうまく発信して見ている人の日常をちょっとだけ豊かにできるのを目指して書いてます。

9/24(日) なまはげの里、男鹿半島へ。

目次

 

 

1.熱盛な朝食

7時ころ起床。
朝食を食べにメイン棟へ。

 

やっぱり豪勢だった。
ごはん、とろろ、漬物、サラダは食べ放題。
他きのこ、ひじき、海苔、鮭、昆布巻き、味噌汁が出てきた。
こんなにがっつり朝飯食べれたの初めてかも。

f:id:yutastation:20170930025757j:plain


見よこの量。
大盛、いやこれはもう・・・アァーツモリイィ!!

・・失礼しました、熱盛と出てしまいました。

 


自分は朝はそこまで食欲が出ないほうなんだけど、
ほんとこのホテルの食事はおいしくて、箸が進んだ。
乳頭温泉郷には泊まれなかったけど
結果的によかったなと思えた。

 

 

2.朝から樽風呂温泉

実は昨日の夜は大浴場を使っておらず、
今日の朝に風呂に入ることに。
7時から利用できるので、一応フロントで空いてるか確認したうえで、
鍵を借りた。

 

そして貸し切り制の樽風呂へ。

f:id:yutastation:20170930025710j:plain

 

窓の外は森の中。
総ヒバ造りで、7、8人は入れそうなサイズ。
無色透明で湯の花がたくさん。硫黄の匂いが少しした。
貸し切りだし、森に抱かれながら風呂入ってる非日常感たまらん!!

 

ちなみに風呂の中にカマドウマが!!
小さい頃見たきりだったから焦った。けど、いつの間にかどっかに消えてた。
あいつの見た目、インパクトあるなぁ。
カマドウマ知らない人はググってみてね。

 

 

3.移動開始。干拓の村、大潟村へ。

ホテルから移動開始。目的地は大潟村経由の男鹿半島

 

総距離130キロ程度、約3時間。

 

途中、何度かパーキングに寄りつつも
田舎の風景の中のドライブはなかなか飽きなかった。
途中、協和IC→五城目八郎潟ICまで高速を利用。

 

大潟村に着いたときはテンション上がったなぁ。
ここは八郎潟という日本で2番目の大きさの湖を干拓して、大規模な農地を作り出した。
そこがそのまま村になったという特殊な場所。
干拓してできた土地の大きさはなんと山手線の内側の面積以上!

 

大学の時に授業か何かで取り上げられたので知った。
面白そうだと思ってたので、行く機会ができて嬉しかった。

 


でも。実際行ってみたら道路の周囲には木が植えられていたので見通しはあまりよくなかったw
イメージと違う・・・。
メイン道路沿いに大潟富士という珍スポットがあるので載せておくw
ここに上ると『それなりに』、遠くまで田んぼが続く景色が見える。それなりに。

f:id:yutastation:20170930025623j:plain


4.男鹿半島の先っぽで海鮮丼

 

大潟村を抜けると男鹿半島はすぐそこ。
車窓からは風力発電所がたくさん見えてくる。
そのうち、右側には日本海も見えてくる。
北海道行ったときにも感じたけど、日本海は吸い込まれるように青い。

 


なんだかんだで男鹿半島の北端、入道埼に到る。
海鮮丼の店がたくさん。

f:id:yutastation:20170930025541j:plain

 

私達は『なまはげ御殿』という店で『時空を超えた海鮮丼』を食べた。
ネーミングの攻めっぷりが良い。

f:id:yutastation:20170930025445j:plain

 

イクラが大量。エビも大きい。ウニもうまい。

 

店の前に「悪い子はいねえがー!!ウォー」って
ずっと叫んでる動くなまはげ像があるのですぐわかると思う(笑)

 


ちなみに店の裏手の道に行くとねこあつめができるw

f:id:yutastation:20170930025358j:plain


この子なんてもう「野生って何?」って感じにされるがままw

f:id:yutastation:20170930025251p:plain

 

猫好きは必見。
場所わかりにくいけど、海鮮丼の店の並びの裏口に回る感じ!!


そのあと、芝生が整備された場所を海に向かって進むと・・・

f:id:yutastation:20170930025206j:plain

 

絶壁の岩場と、日本海の綺麗な景色が!!

灯台の上にも登れる。(今回は登ってない)

 


ここはやっぱり人気スポットのようで、人がたくさん散歩してた。

大学生の集団がキャッキャウフフしてた。

 


ほんとに綺麗なので、何時間でも居たい気持ちになった。
海風が気持ちよい。
ただ、冬だと寒いだろうな(笑)。
6月~9月くらいまでがベストかも。

 


5.男鹿半島南側の見どころ。


入道埼からしばらくは、アップダウンの激しい道が続く。
けど日本海がめちゃくちゃ綺麗に見えるのでおすすめ。

 

途中で気になる場所があれば途中下車しながら進んだ。

 

展望台とか結構あるしね。

f:id:yutastation:20170930025025j:plain

f:id:yutastation:20170930025054j:plain

 


あと降りたのがゴジラ岩。
ある一定の方向から見ると、ゴジラに見えるというもの。
ちょうど写真家の人が三脚構えてたのでどれだかすぐわかった。
うまくいくと夕日が口の部分に収まって見えるようだ。
釣りしてる人も多かった。

f:id:yutastation:20170930024940j:plain


もう一つが鵜ノ崎海岸。
潮の満ち引きの具合が、ちょうど海のほうまで道が続いているような感じになっていた。
かなり沖のほうまで、浅い岩場が続いていて面白い光景。
行けるとこまで歩いていってみた。波も穏やかだった。
魚を取っている人がたくさん。

f:id:yutastation:20170930024916j:plain

 


6.一瞬だけ秋田市。そして帰路へ

 

秋田市に入ると、周囲に建物が増えていった。
そして駅の近くは、首都圏の町といってもいいくらいの都会度でびっくり。

 

秋田駅直通の立体駐車場に車を停めた。
角館では駅弁が買えないかもな・・・と思い、帰りの新幹線で食べる用の
鳥ご飯を購入。

 

あと、地元のチェーン店っぽい、ナガハマコーヒーに寄ろうと思ったんだけど
そのビルが改装中というね・・・w

 

なので、わずか20分で秋田駅を後にした。
駐車料金かからなかった(笑)

 

というわけで角館に帰った。
19時頃、レンタカー返却。
すでにあたりは真っ暗。

 

※この時間だと角館付近のガソリンスタンドは閉まっている場所が多いので注意。
 まぁ距離計算で清算はできると思うがおそらく割高になる。

 


来た時は遅い時間だったから閉まっていたけど、角館駅ニューデイズが開いてたので
ビールとつまみを購入。19時50分の新幹線で、23時前に上野駅に着いた。
この時間に現地を出て終電あるのってすげえw

 

 

7.旅の総括

 

〇気候について
 ちょうどいい。この時期ならまだ寒くなくて、
 意外と東京と大差ない。朝晩ちょっと冷えるくらい。

 

 田沢湖男鹿半島は、あと半月くらいすると紅葉の時期かな?
 そのくらいの時期も綺麗だと思う。ただ気温はさすがに寒いかも。

 

 あと、乳頭温泉郷は雪景色がめちゃくちゃ綺麗だと思う。
 でも湯めぐりは湯冷めでの風邪が怖いので気を付けたほうが良いだろう。


男鹿半島ドライブ楽しい。
 特に入道崎がいいとこだった。岬の部分だから行くの大変だけど、ぜひ1周してみるといいと思う。


〇飯が美味い!!
 きりたんぽ、いぶりがっこ、日本酒、海鮮丼などなど。
 食にはいくらこだわっても損は無いかと。

 

以上!