俺のメモランダム

文系大学―(卒業)→専門商社営業ー(退職)→建築系専門学生ー(卒業)→設計事務所勤務という人生を辿っているアラサーのブログ。流し読みで読める軽さを持ちながらも、考え方、情報、良かったモノやコトをうまく発信して見ている人の日常をちょっとだけ豊かにできるのを目指して書いてます。

人生2度目のシューカツをする中で考えてる事。

ぼちぼち、就職活動を始めている。

 

といっても、3年の秋からすごい勢いで動き回っていた大学の時とは違い、
かなりゆったりしたペースである(笑)


思うに、当時はリーマンショックからもまだ2~3年だったし、
4年の春に起きた東日本大震災の影響で採用中止が出たりしたけど、

 

今は売り手市場だし、どこも人が足りていないのかもなあ。
もしかしたら、文系大学生の就活が異常なのかも(笑)


新卒の時は給料とか知名度とか規模とか(笑)、
その辺ばかり気にしていたけど、

今回は、将来独立したいという思いがあるから、
それにつながるような場所で働く、というコンセプトで動いている。

 


『設計だけで食べていくのはめちゃ大変』というのはもう耳タコだし、
むしろそういう話を聞きすぎたから、本当か確かめる意味も込めて、
実際にアトリエ系の設計事務所オープンデスクをしているけど、
確かに、自分がアトリエ系事務所と同じ土俵で戦うのは
現状かなり厳しい・・・と感じている。

 


だから、自分は設計以外にも色々興味があるので、
独立するとなったら、設計とプラスで、施工だったり、不動産だったり、賃貸だったりを
組み合わせてやっていきたい、と思っている。

 


なので、当初はこの道しか考えらんないっしょ、くらいに思っていたアトリエ系設計事務所だが、
今は9割9分、行こうという思いは無くなった(笑)

 

やはり、建築家の先生についてなんでもやるようなところがほとんどみたいで、
給料激安、徹夜も多いみたい。

 

これは30手前の自分にとってはきつい!いや真面目な話で(笑)

 

あと、周りも大学院出の人が多いみたいだし。
正直専門で2年しかやっていない自分が、、、って考えると、ちょっと違う気も。

 

 

じゃあ、会社組織として動いている組織系設計事務所はどうか。

 

アトリエ系に比べて、お金の面は多少マシかもしれないが、全員で分担して仕事するので、
確かに大きい案件には関われるかもしれないけど、
全体を見れるかっていうと微妙だと思う。
設計以外の事はなかなか学ぶのが大変そうだし。

 

 

では施工もやっている、ゼネコンやハウスメーカーはどうか?

 

自分は大きなマンションや商業施設(イオンみたいなイメージ)ではなく、
住宅、店舗、小さな集合住宅くらいまでをやりたいのでゼネコンは違うかなと。

 


大手ハウスメーカーはどうかというと、
給料や安定性は申し分ないと思うけど、
納まりとか、素材とか、決まっている物も多いらしく、
あと、ヒアリングは営業の人がやるので、それの通りに図面を描いていくようで、
ちょっとイメージと違うかなって。

 


ということで、
・設計にかなり力を入れてる工務店
・施工もやってる設計事務所

 


このへんに絞り、HPの事例紹介や、理念とか読んで、
気に入ったところを探してぼちぼちエントリーしてます。

 


そんな最近。誰かいい会社知ってたら紹介してください・・・。