俺のメモランダム

文系大学―(卒業)→専門商社営業ー(退職)→建築系専門学生ー(卒業)→設計事務所勤務という人生を辿っているアラサーのブログ。流し読みで読める軽さを持ちながらも、考え方、情報、良かったモノやコトをうまく発信して見ている人の日常をちょっとだけ豊かにできるのを目指して書いてます。

専門書も電子書籍のほうがいいかも

 

yutastation.hatenablog.com

 

でも書いたけど、こういうライフハック系?の記事って
とても書きやすい、かつ、誰かの役に立ちそうだから
今後も増やしていきたいと思った次第。

 

 

ということで電子書籍に関して。

今まではマンガくらいでしか利用してなかったんだけど、

 

今回、ちょっとした専門書が分厚くて重そうだったので、
実験的に電子版を買ってみた。

 

あとは荷物減らしたいのでなるべく色んなものを
スマホに集約したかったので。


結果的にとても良かったので、
Q&A方式でまとめてみた(笑)

 

※自分の読書環境としては、iphoneXR、Kindleアプリ。

 

 

目次

 

 


●読書量下がらない?

 

むしろ上がると思う。
バッグから探して、取り出す微妙な手間がなくなるのと、
満員電車でも関係ないのと、
スマホいじった流れで、アプリ立ち上げて読むみたいなことが増えたのが理由。

 

 

 

●買って読めるまでのプロセスが面倒臭そうなイメージ・・・

 

思った以上に簡単。
Amazonでポチって、Kindleアプリを開けば勝手に内容がダウンロードされる。

 

 

 

●専門的な内容の本とか、集中力が必要なものには合わんでしょ?

 

これは個人的にそう思い込んでたんだけだった。まったく変わらない。
集中できないときは集中できないし、できる時はできる。(笑)

 

 

 

●買った感覚がないから、読まないまま放置しそうじゃない?

 

むしろ紙の本のほうが放置するかも。

 

紙の本は外出先に持っていける量も限られるけど、
電子版は全部の本を持ち歩いてるようなもんだし、

 

その日の気分に合った本をチョイスして
そのうちライブラリの中のものはほとんど読むようになりそうではある。

 

 


●目、痛くならない?

 

もはや現代人は仕事含め1日中画面見てるよね?

私はこの『何かしらのデバイスの画面を見続けている』環境に慣れちゃってるので平気だった。
でも紙のほうが目に優しいのは確か。

 

ちなみにKindleアプリは色合いをセピア調に設定できるので、
そうするとだいぶ改善する。

 

これが原因で電子書籍買ってない人いるとすれば、
Kindle paper whiteとかの電子書籍リーダー使うと
バックライトがなくかなり本に近いので、解決するかと。

 

個人的には電子書籍リーダーは無くすリスクと、開く手間が増える事を
考えると、スマホでいいかなーと。

 

 

 

スマホのバッテリー食わない?

 

全然食わない。体感だとSafariでブログ読んでる半分も減らない感じがする。

 

 

 

●マジでデメリットないの?

 

唯一感じるのは、画像が小さい事。
元々紙の本1ページに最適化されていたものだから
スマホ画面だと小さい。
拡大はできるけど、何かの表とか、全体をわりと長い時間眺めたいものだと不便。

 

ちなみに文字サイズは大きく調整できるので問題ない。
むしろ私のスマホの設定だと、このはてなブログのほうが文字小さい(笑)

 

 

----------------------------------------------------------------------------------

 

というわけで私のように頑固に紙にこだわってたオジサン方、
一度試してみるといいかもですよ!!