俺のメモランダム

文系大学―(卒業)→専門商社営業ー(退職)→建築系専門学生ー(卒業)→設計事務所勤務という人生を辿っているアラサーのブログ。流し読みで読める軽さを持ちながらも、考え方、情報、良かったモノやコトをうまく発信して見ている人の日常をちょっとだけ豊かにできるのを目指して書いてます。

RC造3階建コミュニティ施設の課題(プレゼンボード)

今回はA3やA2複数枚の冊子ではなく、A0以上のプレゼンボードとしての提出。
まず完成形を貼ります!
・・・と思ったのですが、なぜかこの記事上では真っ黒になってしまうので、真っ黒な画像をクリックして、『オリジナルを表示』をしてください。そうすれば見れます。

ここでお手数おかけするという・・・(笑)

 

形は縦長でも横長でも自由だが、
四角形でない不定形や、四角形であっても細長すぎるのはNG。
今回のものについては写真の通り。
プリンタ対応サイズがA3までなので、こういう風に組み合わせました。

f:id:yutastation:20180802024255j:plain


これについて、
1.プレゼンボードの意図
2.使ったソフトと作り方
3.主な素材
4.指導された点や気を付けた点
の順で書いていきたいと思います。

 

 

1.プレゼンボードの意図

 

冊子としてまとめるのではなく、これらを1枚のボードにきれいにレイアウトすることで、
一目見て建築の『考え方』『売り』『イメージ』などを相手に伝える。
建築知らない人にも伝わるようにするのが理想らしい。(一般読者の皆様へ。できてますか?(笑))

 

 


2.使ったソフトと作り方

 

ベース:Photoshop Elements
今回はA0+αの大きさで作るので
① 新規→用紙サイズ設定はカスタムで1260mm×1188mm。
② 表示→新規ガイドで、A3サイズになるように分割。

f:id:yutastation:20180802024116p:plain


~中身を作成したら~
③ 長方形選択ツールで、ガイドに合わせて選択
④ イメージ→切り抜き
⑤ プリント→プリンター設定でフチなし印刷にて印刷
⑥ ③~⑤を12回繰り返して全部揃ったら、テープで張り合わせ。

 


3.主な素材

 

・タイトル
・各種図面
・CGや模型写真
・文章(コンセプトなど)
・ダイアグラム

 


4.指導された点や気を付けた点

 

①色の統一感
素材ごとに好き勝手に色を設定しないで、
テーマとなるカラーを決めてそれに近い彩度・色相で
全体をコーディネートするように意識した。
ちなみに今回は各要素の名称を紫色のグラデーションに統一したり、
ダイアグラムや平面図への書き込みも紫にしている。

 

②角を合わせる
各素材に対して、たとえばCGとCGの間隔を一定にしたりだとか、
図面が縦横にずれて並ばないようになど注意した。
ここが甘いと、コンペではそれだけでアウトらしい・・・怖!

 

③文字をなるべく少なく
ブログと違って細かく書いても読む気が失せると思うので、
CGやダイアグラムなどを活用してビジュアルを重視。

 


次回から各要素をピックアップしていきます!
にしてもすぐ終わっちゃいそー・・・(苦笑)