俺のメモランダム

文系大学―(卒業)→専門商社営業ー(退職)→建築系専門学生ー(卒業)→設計事務所勤務という人生を辿っているアラサーのブログ。流し読みで読める軽さを持ちながらも、考え方、情報、良かったモノやコトをうまく発信して見ている人の日常をちょっとだけ豊かにできるのを目指して書いてます。

マニュアル炊飯のすすめ

炊飯器が壊れた。

 

2回連続で炊き上がりがべちゃべちゃになって、
これはもうダメだなと。

 

詳しい原因はわからないけど、
中の釜のフチが錆びて剥落してきたなぁと前から思ってたから、
それで密閉性が保てなくなって、温度センサーが狂ったのかななんて。

 

2019年の秋に買ってたから、約3年。短命だ。

 

前使ってたやつは釜のフチが錆びるなんてなかったから、
そもそも外れを引いちゃったのかな。
保証は1年だし、数千円のモノを有償修理するのもな。

 


ということで、試しに土鍋で炊いてみたのだ。

 

といっても外食の多い私は1回に炊くのは2合で、
友人と鍋する時に使う3~4人前(9号)だと大きすぎるから、
1~2人前用の6号土鍋をイオンで購入。

 


2合に対して水450mL。
吸水45分。
沸騰してぶくぶくいうまで中火。
その後、とろ火で10分。
蒸らし10分。

 

これでめちゃイイ感じにできた。

 

電気炊飯器と違って、
米粒同士が張り付かず、一粒一粒がつやつや、ふっくら。
鍋底はうっすらおこげ。
なんで今までこの炊き方しなかったんだろう、ってくらい。

 


電気炊飯器みたく、米と水入れたら炊き上がりタイマーやって放置とはいかず、
時間・炊き加減の管理はマニュアルだし、
忙しい人はやってらんないだろうけど、

 

多少手間かかってもいいなら、土鍋炊きという選択肢はアリだなと。
今まで電気炊飯器で炊くのが当たり前、って思考停止してたなと。
美味しく食べられた方がいいなと。

 


いつも電気炊飯器だけど、気になる!

って人はぜひ土鍋で炊いて食ってみな、飛ぶぞ。

 

ではでは