俺のメモランダム

文系大学―(卒業)→専門商社営業ー(退職)→建築系専門学生ー(卒業)→設計事務所勤務という人生を辿っているアラサーのブログ。流し読みで読める軽さを持ちながらも、考え方、情報、良かったモノやコトをうまく発信して見ている人の日常をちょっとだけ豊かにできるのを目指して書いてます。

ローストビーフとカレーの組み合わせがヤバい。/J's curry@北千住

ランチの時間に専門学校のクラスメイトと3人で行ってきたんだけど、
すごく美味しかったので紹介。

 

なんかお店についてブログに書くの、久しぶりだー。


時間的にはちょうど12時くらいだったので、混むかなと思ったけど、ぎりぎり並ばず入れた。
(食べ終わったら外に待ってる人がいた)

 

 

ホールはおばちゃん1人。
たぶんキッチン担当が旦那さん(?)っぽい。
2人でやってるのに、そんなに待たずに出てきたのですごい。

 

 

今回頼んだのが、
J's丼 大盛り サラダセット。(1390円)

f:id:yutastation:20180304142524j:plain

 

うまそうすぎる!

 


客席は半円形のカウンター席。確か8席くらいしかなかったと思うんだけど、

 

おばちゃんがお客さんの会話を聞いてて、その話に入ってきたりする。
まぁ、J's curryの話だけだと思うけど(笑)

 

私達がインスタ映えがどうとか言ってたからか、
『ここ(てっぺん)の卵を崩すといいわよ!!
取材が来る時はいつも言ってる』

 

とおっしゃってて、確かに卵崩すと半熟の黄身がいい感じに広がって、めっちゃ映えた(笑)

 

それ聞いて、他のお客さんが『へぇー』ってなってたりして、
なんかのショーみたいな、妙な一体感があって面白かった。

 

 


まぁインスタ映えはこのへんにしても、味もめっちゃうまい。
肉最高。

 

写真だとうまく伝わらないけど、皿の真ん中がくぼんでて、
見た目よりもさらにボリューミー。

 

あと、サラダにもローストビーフがのってるあたり
めっちゃわかってるゥーって思う(笑)

 

そこまで腹減ってなかったら並でもいいかもね。
並だと200円くらい安かったかと。

 

ちなみに、女性客が多かったなぁ。
女性客が多い店って美味しいところが多い気がする。

 

 

過去記事も良かったら読んで下さい。

yutastation.hatenablog.com

 

yutastation.hatenablog.com

 

パワフル&エコなハクキンカイロ。

普段はあまりカイロ使わないんだけど、
今年は寒くて・・・
使い捨てカイロってあんまり温かくないし、
ゴミが出るのでいいものがないかと思っていたところ見つけたので
Amazonで買ってみたらとても良かった。

 

 

f:id:yutastation:20180217120307j:plain

 

パッケージが最高にレトロ。
めちゃくちゃ笑顔だ・・・

 

since1923とか、大正生まれってことに驚き。

 


本体は真鍮製で、メタリックでカッコよい。

f:id:yutastation:20180217120910j:plain

 

さて、このカイロについて3つの項目に分けて紹介。
1.使い方
2.仕組みと使用感
3.コスト

 

 

1.使い方

 

ふたと火口を外して、専用のベンジン(zippoのオイルでも代用可)を買って、
付属のじょうごみたいなのを使って投入。

 

火口を付けて、反応を開始させるための熱を加えるため、
火口をチャッカマンなどで3、4秒炙ったあと、ふたを付ける。

 

10分くらいでかなり温かくなる(手で直接持つと熱いくらい)
ので、専用の袋に入れて携帯する。

 


本体を外したところ。
ピンクがじょうご、左が本体、右側がふた、右下の小さいのが火口。

f:id:yutastation:20180217120407j:plain

 

専用の袋。

f:id:yutastation:20180217120439j:plain

 

 


2.仕組みと使用感

 

気化したベンジンがプラチナ触媒と反応して熱を発して、
それで温めるというものなので、使い捨てカイロとは全く違う。

 

ベンジンは使うと揮発してなくなるので、ゴミが出ない!
そんでもって繰り返し使えるのでとてもエコフレンドリー。

 

 

普通のカイロってなんか触れてる表面だけが温かく感じるイメージだけど、
ハクキンカイロは芯まであたたかさが届く感じ。

 

腰あたりのポケットに入れておくとすげー温かい。

 

なんか使い捨てカイロにはない優しい温かさなので、手に握ってると幸せな気持ちになる。
前、マックの窓際の席が寒かったから、これを握って課題やってたら寝てしまったことがあるレベル(笑)

 

 

 

3.コスト

 

ベンジン
500mlボトルがだいたい500円くらい。
薬局でも売ってるみたい。

 

f:id:yutastation:20180217120535j:plain

ベンヂンって表記に歴史を感じるね(笑)

 

発熱を持続させたい時間によってベンジンを入れる量が違うのだけど、
自分は12時間でいいかなと思ってるので、その場合だと1回に使う量は12.5mlだから、40回使える。

 

貼らないタイプの使い捨てカイロはだいたい30個で600円くらいが相場っぽいので、1個=20円。
なので燃料代だけでみると、使い捨てカイロより安いくらい。

 


本体代:
サイズにもよるけど、約3500円。
ミニ、レギュラー、ジャイアントがあるけど、私はレギュラーを使ってる。

 

消耗品:
性能保持のため1、2シーズンごとに火口を付け換えたほうが良く、
それが約800円。その辺を考慮するとやはり使い捨てカイロよりは高くついてしまうかな。


けど。
何より温かい!そして環境にやさしい!
これが重要ポイントですな。

今年の冬はもう終わりそうですが、来年は使ってみてはいかがでしょうか。

 

※もしAmazonでの購入を考えている方がいれば、下の画像リンクから買っていただけると助かります。私に数パーセントの報酬が入るので次の商品紹介を書く励みになります。
※自分のAmazonページで買うのと金額は全く変わりません。

 

 

作品を作るうえで大切だと感じたこと。

それはコンセプトをこれでもかというくらい練り上げる事。

 


最近、授業で建築物を設計するときに、
初期段階で、何がしたいかをブレインストーミングのように
ひたすら書き出した。

 


けど、それがうまくまとめられなくて、
結局アイデア全部盛りみたいな感じで提出したら
全然評価されなかった。

 


思うに、そのやり方では成果物に一貫性がなくて、
印象も薄いし、人の心に刺さらないからだろう。

 


だから、まずは自分で出したたくさんのアイデアの中からテーマを1つに絞って、
それを掘り下げてしっかりしたコンセプト=世界観を決める。

 


コンセプトがしっかりしてれば、詳細を詰めやすい。
なぜなら、自分で決めたルールを展開すれば良いわけだからね。

 

 

うーん。うまくまとまったかわからないけど、
そんな事を感じた。

でもこれって、いろんなことに言えると思うんだよね。

次も頑張ろう。

お金に関する見方が変わる。 お金2.0/佐藤航陽 感想

今、売れてる本のランキングトップであり、
電車内にも広告とかよくされてる本です。

 

自分はビットコインや仮想通貨に興味があって買ったのだけど、
結果的に、それ以上の良さがあった。

 

作者は大学の頃から事業を起こし、
事業である意味『実験』をしながら、お金の仕組みや本質について
研究してきたおもしろい人。

 

 

○1~5章のざっくりした内容

 

【1章】
お金とは何かについて色んな角度から考察がされている。
この章が一番長くて、100ページ以上w

 

個人的には、組織論みたいなのが書かれている部分が面白かった。
すべての組織やサービスは寿命があって、それを前提にして行動するべきだ、とか、
哲学によってその寿命は少し伸ばせる、とか。

 

お金に関して、考えてみればそうなんだけど、なかなか文章にしにくいことが
わかりやすく説明されてて感動。

 

 

【2章】

様々な実例を踏まえて、1章で語られてきた、新しい経済が
どういう形で世の中に浸透しているのかが書かれる。

 

今までなんかのニュースで聞いたことがあった事例も出てきたけど、
1章を読んだ後で改めて各事例に触れると、
流行ってる理由、というか仕組みがわかって、納得できるものも多かった。

 

 

【3章】
従来までの資本主義の限界が見え始めた件について触れたあと、
著者が今後、力を持ってくると予想する『価値主義』についての説明がある。

 

理屈が丁寧に説明されるので、『価値主義』がある程度普通になっていくだろうな、
っていうのも結構納得できた。

 

 

【4章】
人々は今後お金から解放されていくだろう、っていうことと、その理由が説明される。
自分もある程度共感できたし、実際そういう世の中になって欲しいなって思った。

 


【5章】
未来の話。
書かれた事がどこまで現実になるのかわからないけど、すごくワクワクした。
そういう文章が書けるってすごいなと純粋に思った。
俺も文章力磨こう(笑)

 

 

というわけで、なんか大々的に宣伝されてる本って、
小説とかは逆に読んでみたくなるんだけど、
自己啓発本とかお金関係の本だとなんだかうさんくさいイメージがあった。

 

けど、買うか迷ってたときにTwitterで佐藤さんのアカウント見つけて、つぶやきを眺めてたら
なんかこの人からはそういう胡散臭い匂いを感じないな、と思ったので購入した。

 

自分のこういう購買行動も今後は増えていくのかもな。
価値主義ってこういうことかもしれない(笑)

 


普段接している『お金』の本質を考えたい人や
お金の未来について興味がある人は買って損は無いかと思う。
ほんと面白かったです。

 

※もしAmazonでの購入を考えている方がいれば、こちらのリンクから買っていただけると助かります。私に数パーセントの報酬が入るので次の商品紹介を書く励みになります。
※自分のAmazonページで買うのと金額は全く変わりません。

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=tf_til&t=eatrice13-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=4344032152&linkId=7a0626490c3e220538055a213d50b5ef&bc1=ffffff<1=_top&fc1=333333&lc1=2b6499&bg1=ffffff&f=ifr">
</iframe>

2018冬アニメ&ドラマで観ているもの

なんちゃって不定期連載シリーズ。

 

yutastation.hatenablog.com

 

 

yutastation.hatenablog.com

 

 

1.電影少女 ~Video Girl~

2.西郷どん

3.だがしかし2 & たくのみ。

4.恋は雨上がりのように

5.おそ松さん

6.七つの大罪

7.宇宙よりも遠い場所

 

 

1.電影少女 ~video girl~

 

テレ東の土曜深夜ドラマ。

 

前クール(ドラマだとこうは言わないのかな?)は

フリンジマンという不倫が問題となるこのご時世に
よく放送するな、という感じのがやってたけど
クソ面白かったw


テレ東の深夜ドラマのマイナー感と、それによる
なんでもやっていいっしょ、というゆるい感じが好き。

 

で、これは桂正和さん原作漫画の実写化。
原作読んだことないんだけど、

 

小学校の頃同級生の兄貴の部屋で桂さんのI'sという漫画を
ドキドキしながら読んだ記憶が強烈で(同世代はこの気持ち痛いほどわかるはず!w)
興味があって、見てみようと思いました。

 


うん。面白い。乃木坂の西野ちゃんかわいい。
一緒に住めるとか心底羨ましい。

 

 

 

2.西郷どん

 

引き続き、大河ドラマを見ている。
今回は変態(いい意味で)の呼び声も高い鈴木亮平さんが主演。

 

渡辺謙さん演じる斉彬、かっこいいね。

 

薩摩弁、最初は変な感じだったけど3回目が終了して、なじんできた(笑)

直虎の頃からうすうす感じていたけど、大河ってBGMがめちゃくちゃ良い。
OP、歌詞無いけど飛ばさずに見てる。というか聴いてる。

 

 

3.だがしかし2 & たくのみ。

 

だがしかしは1期見てからハマっている。
駄菓子とか知ってるの結構出てきてクスッとなる。
雰囲気ほのぼのしてて好き。

 

たくのみ。は女性専用シェアハウスで宅飲みする日常系。
雰囲気ほのぼのしてて好き。

 

あれ?感想同じじゃね?
でもほんとそんな感じのセット放送。
会社員時代だったらかなり心の癒しになってただろう(笑)

 

 

4.恋は雨上がりのように

 

ノイタミナ枠。
おっさん店長とアルバイトJKの恋愛話。
って書くとただのゲスアニメだけどそんなことない。

 

自分がどっちかっていうとおっさん店長側の視点になっててヤバい。

 

清涼感があって甘酸っぱい。

 

 

5.おそ松さん

 

もう4期くらいになるのかな?
1期で変なアニメだな、と思いつつも強烈だから見てしまって、
完全に惰性で見続けてる。悔しい。けど面白い。
カラ松推し。カラ松タクシーは神回。

 

 

6.七つの大罪

 

2期。1期は、なんかワンピースっぽいアニメだなと思ったけど、
2期も、やっぱワンピースっぽいアニメだなと思っている。
ワンピースっぽいアニメだけど、やっぱワンピース的な面白さがあって見ちゃう。悔しい。

 

 

7.宇宙よりも遠い場所

 

通称『よりもい』。 

オリジナルアニメ。

女子高生が南極を目指すという、ありそうでなかった話。

結構シビアなテーマながら、絶妙にゆるい雰囲気もあって面白い。

そしてなんといっても井口さんがハマり役をやってるのがイイ。

ひなたちゃん。

 

 

久しぶりに建築やら課題以外の雑記が書けて満足(笑)

木造2階建専用住宅の課題(矩計図・伏図)

以前、課題発表はもう終了したといいましたが、
まだありましたw

 

 

○矩計図

f:id:yutastation:20180122215628j:plain

 

・基礎・床・壁・屋根それぞれの内部がどうなっているかを示すもの。
・どんな順番で部材が重なっているのかを示す。
・細かい部分になるので、今まで載せてきた図面のように1/100ではなく
 1/30や1/20くらいになることが多い。

 


写真を見てわかる通り、
書き込む情報量が圧倒的に多いので、
提出時期は、クラスが阿鼻叫喚の嵐でしたw

 

 

○伏図関係

 

・骨組み(平面図では描かないような、構造の部分)
 がどうなっているのかを示したもの。
・凡例(はんれい)で、表記方法について簡単に書いてある。

 


●2階小屋伏図

f:id:yutastation:20180122215712j:plain

・2階の柱の上に桁や梁といった大きな材を中心に載る。
・桁・梁の上に勾配なりに束を立て、母屋という材を載せる。
・母屋の上に垂木を載せる。
・その上に屋根材を貼っていく。
・最終的な屋根の範囲が、点線部分。

 

 

●2階床伏図 兼 1階小屋伏図

f:id:yutastation:20180122215802j:plain

 

・2階の床の構造が書いてある。
・1階の柱の上に胴差(2重線で書かれた材)を回す。
・その間を、間隔が大きくなりすぎないように根太(ねだ)を載せる。
・その上に床材が貼られる。
・バッテンの部分は階段など吹き抜け部分。
・下のほうにあるのは下屋の小屋伏図。
 2階の床と1階の屋根は同じ高さに位置するので、一枚の図面にまとまる。

 


●1階床伏図

f:id:yutastation:20180122215837j:plain

 

・1階の床の構造を示す。
・基礎の上に、土台(2重線で書かれた材)が載り、
 土台の上に、大引・根太を張り巡らして床を支える。
・あとはほとんど上で書いたことと同じ(笑)

 


●基礎伏図

f:id:yutastation:20180122215910j:plain

 

・床伏図の基礎版。
・土台より下に打つ、コンクリ基礎の形や束、床下換気口の位置などが示される。

 

この家はべた基礎(建物の下部全体にコンクリを打設する)ではなく
布基礎(土台の下の部分のみにコンクリを打つ。最近は少ない)で設計してある。

 

 


・・・さて!これでホントに木造の課題の成果物は終了。
今後は、S造のものを紹介しようと思います。

 

S造は、図面もCADだし、Shade(3DCGの作成)やPhotoshop(写真編集ほか)などのソフトも授業で少しづつ使っているので、それを使って少しは表現の幅が広がったものをお届けできるかと。

 

ということで引き続きよろしくです。

アクセス解析してみて、冷静に『すごい』と感じた事。

はてなブログの『アクセス解析』機能をたまに使う。

 

アクセス解析のページでは、1日ごと、1時間ごと、の訪問者数や、
どんなキーワードでの訪問者が多いのかや、どの記事を見てる人が多いのかなどがわかる。

 

ただ、(もちろんだが)訪問者の個人情報は開示されないので、
読者の何人がリアルの知人友人なのかなどはわからない。

 

 俺メモは少なくても1日20PVくらいのアクセスがある。

 

1時間に10PV、5PV、3PV、2PV、1PVとかで合計20PVの時もあり、そういう日はまぁ1人が複数の記事を開いたのかな?って感じだから、訪問者は5人と考えられるけど、

 

1、2PVがまんべんなく各時間に出て30PVくらいの日も多いので、20人くらいは毎日チェックしてくれる方がいるのかもなと。

  

冷静に考えると、毎日のように私のブログを読んでいる(かもしれない)人が5~20人くらいいるかもしれない、って凄いことだ。

 
ブログに力を入れてる人や、
ましてやプロブロガーのようにブログで生計を立ててる人から見ると
ミクロの数字かとは思うけど。

 

でも想像してみて欲しい。20人の前で自分の考えを表明させてもらえる機会って現実ではあんまり無い。
あったとしても、現実では集まった20人すべてが主体的だとは限らない。
(学校だと、やる気のない人も一定数いるし)

 

でも個人ブログを訪れる20人は、

読みたいと思って来てくれている20人だ。

 

 
私が書いてる内容はかなり自由で、
旅行の事もあれば、
建築のこともあり、
まぁ他にもいろいろなテーマがあるんだけど、


せっかく毎日必死に生きてるんだから(笑)、それを忘れないように、見返せるようにと思い、
俺の『メモランダム』 ※要はメモという意味(笑)
というタイトルにして
自己満足で続けてるんだけど、
これだけの人数の人が見てくれてるんだーって。

 

アクセスが増えると嬉しいけど、
あまり『バズらせたろ!!』って思ってるわけでもなく、

 

自分がやってること、感じたことを割と素に近い感じで発信しているだけで
(まぁ、バカッターとかそういう風にならないようには気を付けてるけど(笑))

 

少しづつ見てくれる人が増えてってるのはとても励みになるので、
これからもよろしくです。(笑)

 

 

最後になりますが、20人の中で、
「毎日チェックはしてるけど、ぶっちゃけめんどくせーんだよな」

 

って方。
もしいたら、

f:id:yutastation:20180117010749p:plain

 

このアプリ便利なので使ってください。
更新時に通知が行きます。

もしベースの20人が減ってしまったら悲しいですが、

みんなの手間が減ったほうがいいっしょ!ってことで。